空港直行バス の記事一覧





新型コロナウイルス感染拡大に対する遠鉄バスの対応及び最新の運行状況
新型コロナウイルス感染拡大に対する
遠鉄バスの対応一覧
予防対策
バスの運行において、
新型コロナウイルス感染防止対策を講じております。
▶ 詳細はこちら
定期券
休校に伴う通学定期券の払い戻し対応について
▶ 詳細はこちら
空港バス
空港直行バスe-wingは全便運休しております。
▶ 詳細はこちら
高速バス
遠鉄高速バスe-LineR渋谷新宿線(渋谷新宿ライナー浜松号)は通常通り運行しております。
▶ 詳細はこちら
遠鉄高速バスe-LineR大阪線(浜松エクスプレス大阪号は通常通り運行しております。
▶ 詳細はこちら
遠鉄高速バスe-LineR横浜線は一部便を除き運行しております。
▶ 詳細はこちら
乗車券
HAMANAKO RAIL PASS(3DAYS)
の販売を一時休止しております。
▶ 詳細はこちら



【2021年5月12日より】浜松駅バスターミナル窓口における定休日の設定等について
日頃より、遠鉄バスをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
2021年5月12日(水)より、浜松駅バスターミナル窓口について毎週水曜日を定休日とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程お願いいたします。
■5月12日(水)からの営業時間 ※変更箇所を赤字で表示
〇乗車券センター
月~火・木~金7:00~19:00
土8:00~19:00
日祝8:00~17:00
【定休日】水曜・祝日の水曜
〇忘れ物コーナー
月~火・木~金7:00~19:00(電話7:30~19:00)
土8:00~19:00(電話8:00~19:00)
日祝8:00~17:00(電話8:00~18:00)
【定休日】水曜・祝日の水曜 ※定休日は電話受付のみ8:00~18:00(但し12:00~13:00は回線閉鎖のため繋がりません)
本件に関するお問い合わせ:
遠鉄バスコールセンター 電話053-455-2255(平日7:30~19:00/土日祝8:00~19:00)
※遠鉄バスコールセンターの営業時間に変更はございません。なお、コールセンターでは忘れ物の受付はできませんのでご了承ください。


HAMANAKO RAIL PASS(3DAYS)販売一時休止のお知らせ
平素は遠鉄バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
HAMANAKO RAIL PASS(3DAYS)
の販売を一時休止いたします。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
▼期間
2020年4月6日(月)より 当面の間
販売再開の時期が決まり次第、弊社HPの新着情報よりお知らせいたしますので、予めご了承ください。


【2020年4月11日(土)より】空港直行バスe-wingを全便運休しております
平素は空港直行バスe-wingをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
遠州鉄道では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、お客様の安心・安全を第一に、
空港直行バスe-wingを全便運休しております。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
▼期間
2020年4月11日(土)より 当面の間
運行再開につきましては、コロナウイルスの影響を引き続き注視し、政府・自治体等の動向を踏まえて検討してまいります。
運行再開の時期が決まり次第、弊社HPの新着情報よりお知らせいたしますので、予めご了承ください。
▼運休便一覧
【中部国際空港 行き】
全便
【中部国際空港 発】
全便
▼払い戻しのご案内(必ずご確認ください)
①窓口にて乗車券を購入されたお客様
購入窓口にて無手数料での払い戻しとなります。(その際、乗車券を必ずお持ちください)
②スマホチケットをご利用のお客様
ご自身で完了メール記載のURLより払い戻し手続きをお願いいたします。
③券売機・コンビ二エンスストアでご購入のお客様
浜松駅バスターミナル乗車券センター(営業時間 平日7:00~19:00/土曜8:00~19:00/日祝8:00~17:00)
にて払戻しが可能です。(その際、乗車券を必ずお持ちください)
コンビニエンスストアで購入された乗車券につきましては、券面記載の連絡先(JTB-HTA販売センター)にお電話いただいてのお手続も可能です(振込手数料等諸費用がかかります)。
▼その他
・全便運休に伴い、予約引き受けを再開するまでの間、予約専用ダイヤルを休止いたします。



新型コロナウイルスの感染予防対策について
新型コロナウイルスの感染予防対策について(22年3月22日更新)
平素は遠鉄バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社における新型コロナウイルス感染防止対策について、以下の通りご案内いたします。
1.乗務員のマスク着用
お客様に安全にご利用いただくため、運転者・バスガイドについては、乗務中のマスク着用を義務付けております。
2.手洗い・うがいの励行
乗務員には、手洗い・うがいの励行と、体調管理の徹底を促しています。
3.車内換気
休憩時間、待機時間がある場合は、窓を開けて換気を行います。
一般路線バスにおいては、運転中も一部の窓を開けて換気を行います。
(雨天予報日及び雨天日、夏季期間等は除く)
4.除菌剤の配備
高速バスにおいては車内に除菌剤を配置し、乗務員はこまめに除菌を行います。また、お客様がご乗車になる際、可能な限り除菌剤で手を除菌していただく案内に努めます。
5.車内の除菌
空港・高速バスでは、一運行ごと、お客様・乗務員が手を触れる箇所を中心に、除菌剤による車内除菌を行います。
一般路線バスにおいては、待機時間に除菌剤による車内除菌を行います。
6.最前列座席の利用制限
一般路線バスにおいては飛沫感染予防として当面の間、最前列座席(左側)の利用制限を致します。新型コロナウイルス感染症の感染状況により、他の座席の使用を制限する場合もあります。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
7.運転席周りにシート設置
飛沫感染予防として当面の間、運転席周りに透明シートを設置し運行致します。
これからも、お客様に安心してご利用いただける環境づくりに取り組んでまいります。
お客様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
※遠鉄高速バスにおける感染予防対策につきましては、こちらのページもご覧ください。

空港直行バスe-wing スマホチケット導入について
いつも空港直行バスe-wingをご利用いただき、誠にありがとうございます。
空港直行バスe-wingは、2019年9月20日(金)より「スマホチケット」のサービスを開始いたします。
乗車券をクレジット決済にて購入すると、お客様のスマホに電子チケットが配信され、バス乗車時にスマホのチケット画面を提示するだけで、ご乗車いただけます。
これまでは、セントレア発便のバス乗車券については、当社窓口や旅行代理店、空港現地バスのりば券売機での購入に限られておりましたが、スマホチケット導入後は、お手軽にオンラインにて乗車券をご購入いただくことができます。
≪空港行便≫
・スマホチケットイメージ
・中部国際空港直行バス「e-wing」サイト:https://bus.entetsu.co.jp/e-wing/
※スマホチケットサイトは、9月20日~開設となります。
オンライン購入が完了後、お客様に届くメールのURLにアクセスすることで、左記のスマホチケットが表示されます。本画面を乗車チケットとしてご利用いただきます。

【空港バスクレジット決済ご利用のお客様へ】デビットカードや電子マネーの利用について
日頃より空港直行バスe-wingをご利用いただき、誠にありがとうございます。
空港直行バスe-wingから「デビットカード・プリペイド式電子マネーカードのご利用に関する注意事項」について、お知らせ致します。
1.デビットカード・プリペイド式電子マネーカードとは
いずれもクレジットカードとは違い、即時決済を目的としたカードです。
2.デビットカード・プリペイド式電子マネーカードの注意事項
まず、お客様からのカード払いお申込み時点で、即時決済となり引き落としが発生します。(一度目)
①予約の変更(金額の変更がある場合)
金額の変更が伴う予約変更があった場合、再度口座から変更後の金額が引き落とされます。(二度目)
一時的に二重引き落としのような状況が発生致しますが、一度目の引き落とし金額については、
後日(1ヶ月以上かかる場合がございます)返金処理が行われ、預金口座に戻ります。
※金額の変更がない場合は、二度目の引き落としはされません。
②予約の取り消し
予約を取り消した場合、すでに引き落とされた金額については、
後日(1ヶ月以上かかる場合がございます)返金処理が行われ、預金口座に戻ります。
※返金時期等につきましては、各カードの発行元へ直接お問い合せください。
以上のようにVISAデビットやプリペイド式電子マネーでは一時的にしても、二重引き落としの様な現象が発生し、お客様にご心配とご不便をおかけする恐れがございます。
空港直行バスe-wingではデビットカードならびにプリペイド式電子マネーでのお支払いは、推奨致しません。
できるだけ、ご利用はお控え頂きます様お願い申し上げます。

空港直行バスクレジット決済における運休時の取り扱いについて
平素は空港直行バスe-wingをご利用いただき、ありがとうございます。
予約された空港行きの便が、悪天候や道路状況によってやむをえず運休になった場合については弊社にてクレジット決済の取り消し処理を致しますので、お客様へのご請求はございません。
また、空港発の未使用のスマホチケットをお持ちのお客様は、購入日より3ヶ月以内にご自身で払戻し手続きをお願いいたします(無手数料)。複数人数分を一括購入され、1人分でも使用してしまった場合は、空港バス予約センター053-451-1595(9:00~17:00)までご連絡ください。払戻し方法についてご案内いたします。
※お使いのクレジット会社によっては、締め日の都合上、一旦ご請求をさせていただいたのち、その翌月以降の返金処理となる場合がありますのでご了承ください。